2010,12,15, Wednesday
| comments (0) | 日記 | 04:02 PM |
|
2010,12,11, Saturday
| comments (0) | 育児 | 06:41 PM |
|
2010,12,08, Wednesday
昨夜、愛犬の『ちょんぴー』が亡くなりました
![]() 12才という高齢ということもあり最近は耳も遠くなってきて、 後ろからの ![]() ![]() ![]() 双子が産まれた今年は、あんまり相手をしてあげられなかった ![]() 朝来る時には必ずお店の前にいて待っててくれた ![]() 駐車場にも迎えに来てくれた ![]() 長男の昊平のお迎えもいつも一緒だった ![]() お風呂が嫌で、注射が嫌いで・・・。 のどが渇くと水道の横で『お水ちょうだい ![]() 待ってた ![]() 昨日の19時から理事会で、仕事の都合で遅れると電話をした。 19:30に店を閉めてから行こうかと思ったら、ちょんが車に跳ねられてしまった。 すぐに病院に連れて行ったが、間に合わなかった ![]() ごめんねちょんぴー ![]() ![]() いつまでも見守ってて下さい ![]()
| comments (1) | 日記 | 03:51 PM |
|
2010,12,01, Wednesday
昨日は、次年度の『青少年育成委員会』に出席してまいりました
![]() いまのところは、3月講師例会・8月にキャンプをやろうという話になってます ![]() 僕は、1年目は『JCの魅力委員会』、今年2年目は『総務系の『事務局長』 そして来年は『青少年育成委員会』です ![]() 実質初めての事業系の委員会ですが、永友よりも守備範囲が広く、 富士の樹海よりも奥が深いので、話し合いの中でも色々な意見が出てきて楽しいです ![]() 学校では教えてくれないことだったり、体験できないようなことを実際に感じ取ってもられる事業にしたいと思っています ![]()
| comments (0) | 青年会議所 | 05:18 PM |
|
2010,11,28, Sunday
| comments (0) | 育児 | 05:23 PM |
|
2010,11,21, Sunday
本日より、ウィッグのメンテナンス会です
![]() 昨日の夕方に沢山の女の子が来ました ![]() ![]() みんなカワイイですが、みんな同じ顔してます ![]() ![]() ![]() ![]() 写メ画像ですが、カメラも誰にピンとを合わせていいのか完全に迷ってました ![]() 明日まで行っておりますので、興味のある方はお気軽にいらっしゃって下さい ![]() ![]()
| comments (0) | 仕事 | 06:45 PM |
|
2010,11,20, Saturday
最近双子の姉「桃妃」が一人で座れるようになってきました
![]() ![]() すこしずつですが成長を感じます ![]() そして、私のウエストも少しずつ成長してまいりまして、3年ほど前に作ったスーツのズボンが閉まらなくなってきました ![]() ![]() ![]() 立っている分にはまだいいのですが、座るとパッツンパッツンです ![]() ![]() ![]() はい ![]() ![]() これが『OYAJI』の入り口なのでしょう ![]() ![]() ![]() 要注意です ![]() ![]()
| comments (0) | 育児 | 10:33 PM |
|
2010,11,19, Friday
ワニが来ました
![]() ![]() ![]() 3m以上のワニが ![]() ![]() ![]() ってこれあしたから始まるCOTOバッグ展のディスプレイ ![]() このほかに本物の野生のワニの1枚皮も届きました ![]() ![]() 広げてみると結構な大きさですね ![]() 3日間限定なので、見たい方はお早めに ![]() ![]() ![]()
| comments (0) | 仕事 | 01:09 PM |
|
2010,11,18, Thursday
またまた、時間が空いてしまいました
![]() 今月の初めからネタは沢山あるのですが、PCでの作業とブログを書く気持ちが 一緒にならずに今になってしまいました ![]() 今日は、最近納めさせていただきました『メガネの特注加工』についてです ![]() いつもお世話になっているお客さまから、新しいメガネが欲しいといらっしゃいました ![]() 幾つかお見せしましたら ![]() このフレームで、もう少しレンズの大きなフレームがいいなぁとの事でしたので、 特注加工致しました ![]() まず、加工機に覚えこませるための『玉型』の作成です ![]() ![]() もともとはこんな形のプレートを、グラインダーとヤスリで ![]() このような形に削ります ![]() 右側の玉型でメガネを加工しますと ![]() わかりますか?? 同じ形の色違いのフレームですが、下の方がレンズの上下幅が 広くなってます ![]() 実際にかけてみるとイメージが変わってグ〜 ![]() ![]() ![]() もし、『もう少しなんとかなったらなぁ〜』なんてありましたら、 お気軽に言って下さいねぇ〜 ![]() ![]() ![]() あっ ![]() ![]() ![]()
| comments (0) | 仕事 | 04:47 PM |
|
2010,11,06, Saturday
時計用電池、通常1,260円のところ
この画面を見せて頂いた方に ![]() ![]() で行いますので、 この画面を必ず提示して下さい ![]() ※H22年12月末日まで有効 ![]() ※特殊電池は除く
| comments (0) | モバイル特典 | 03:08 PM |
|