■ NEW ENTRIES
■ RECENT COMMENTS
■ CATEGORIES
■ ARCHIVES
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

補聴器の調整
皆さんこんにちは雨


エレガンス天昭堂の貴志ですチョキ


本日銚子は生憎の雨模様汗


雪じゃないだけ助かりますがチョキ


さて、本日は補聴器の調整についてオッケー


今の補聴器は一昔前のアナログ時代と違い


デジタル回路となっていますので、調整が可能ですチョキ


では、その調整はどのようにやるのか??


今日はほんの一部ですが、画面を見ながらお伝えさせて頂きますオッケー


まずはコレ↓




お客様の聴力データを試聴器に入れます音符


人によって聞こえ方・必要な音量・左右バランス・装用経験の有無


等によっても、聞こえ方が変わりますので、正確な聴力を補聴器に読み込ませます!


次はコレ↓




補聴器を耳に入れて、再度必要な音量を診ます。


これが出来るようになって、実際の使用状態で


試し聞きができるようになりましたハート







それでは、実際に着けて音を入れてみます。


この時点ではまず、音の大きさと地声のこもり感について


診ます。


必要以上に大きな音は不快ですし、


小さすぎると着けても効果が出ませんので、


お話しながら音量を調整しますオッケー


実はこの画面では、下の棒グラフが常に上下に動いていて、


瞬間瞬間の入力音を常に計算しています。


ですので、急にに入った大きな音は、制限をかけ


不快に感じないような処理ですとか、


騒音時の会話では、会話の音声を強調して


不要な音域はカットしたりと補聴器が常に快適に聞こえるように


調整をしてくれてるんですパンチ





最後に、リモコン等の設定も行います。


今の補聴器は、リモコンで音量や音質を変えることが


できるので、わざわざ耳の手を持っていかなくても、


音量や音質の調整ができるんですよ〜パンチ


今回は一部でしたが、実はこんなことが出来るのがデジタル補聴器


なんですが、逆を言えば調整出来ないと宝の持ち腐れ・・・。


当店ではいつでも調整が可能ですので、


気軽に試しに聞きしてみて下さい♪

| comments (0) | 仕事 | 06:18 PM |










PAGE TOP ↑